本文へ移動

積層箸について

積層箸は木を圧縮加工した箸です

特徴
耐久性に優れ、食器洗い機での洗浄も可能。
取扱い上の注意
  • 電気調理器にかけたり、火の側に置かないでください。
  • 柔らかいスポンジ等で洗ってください。
  • 漂白剤は使用しないでください。
  • 長時間の浸け置きはしないでください。
  • 熱湯に浸けた時に匂いがする場合がありますが、人体に影響はありません。使用しているうちに3週間程度で匂いはなくなります。
 
高耐水性
 

積層箸について

材質
カバノキ(樺の木)科
マカンバ(真樺)
原産  北海道
素地としての特徴 木質が均等であり、重硬で、耐摩耗性があり、平らな面をいつまでも保持できるという要件を満たすので、体育館の床などに広く用いられる。
素地としての用途 家具(特に洋家具)、あるいは建築の内装用としては高級材料である。
器具、床板、合板、靴の木型などに用いられる。化粧単板としての用途がある。
積層箸の製造工程 樺の木を厚さ1.5mmの単板にして、水に不溶の染料入りの熱硬化性液状フェノール樹脂(加熱すると硬化する)を真空釜で減圧・加圧を繰り返しながら含浸する。含浸した単板を80℃の熱風で乾燥する。乾燥した単板を熱圧プレスで1平方センチあたり140℃・70kgで加圧する。
これにより耐久性能抜群に高まる。これに使用するフェノールは環境ホルモンで有害とされるビスフェノールとは別物です。
材料成分 樺材:65%、熱硬化フェノール樹脂:35%。
※樹脂成分が50%以下ですので、製品分類上は木製品となります。
材質の特性 木と樹脂に高熱を加えたため、箸の完成品に匂いがする場合がありますが、2~3週間経過すると自然に解消される。

他の自然木との性能比較

品名 比重 収縮率
巾方向
収縮率
圧方向
機械強度
曲げkg/
機械強度
切断kg/
積層箸 1.20 0 0 2,000 180
マカンバ 0.67 9.3 2.0 1.000 140
けやき 0.69 3.5 2.0 1.000 130
黒檀 0.73 10.8 4.9 1.500 160
紫檀 1.12 13.1 5.9 1.200 130
たがや 1.07 0.89 5.9 1.200 100
TOPへ戻る